ここからお住まいづくりははじまります。
お客様のご要望、新しいお住いの間取りはこんな風にしたい、こんな住宅設備を入れたいなど、なんでもお聞かせ下さい。
お聞かせ頂いたご要望より、プランを作成させていただきます。間取りはもちろんのこと、どんな設備が入っているのかわかりやすく写真でご覧頂きます。
そして、忘れてはいけないのが資金計画。お手持ちの資金をどのように運用されるのか、銀行さんからの借り入れまで、責任を持ってご説明いたします。
1回目のプランをご覧頂いてから、他のご要望が出てきたり、他の間取りも見てみたいなど、そんなご要望にもお答えいたします。気に入っていただけるプランが出来上がるまで何回でもご提案いたします。
気に入ったプランが出来上がりましたら、お見積りのご提示をさせていただきます。
建物本体の金額、建物以外にかかる費用まで、お住いを建てるにかかります費用全てをご覧頂きます。ご納得いただけましたら…。
「GLホームで家を建てよう!」
業者決定としまして、建築申し込みをしていただきます。
建築申込時に作成いたしましたプランを再確認していきます。階段や玄関等の段差は?ドアはどっちに開くのか?収納棚の段数や高さは?サッシの大きさ、ドアの大きさ等々。新しいお住いの隅々までお打合せをさせていただきます。
住宅設備・備品のご確認キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台など。どんな機能が欲しいのか、実際にショールームなどに行きながら細かいところを決定していきます。他にもスイッチの位置やコンセントの位置、テレビやパソコンはどこで使用するのか、照明器具の配置など、まだまだ決めることはたくさんあります。
お住いの雰囲気を変えるのが外装の色。屋根・壁・サッシ・玄関ドア・床のタイル・雨樋等々、徐々に新しいお住いの全貌が見えてきました。
新しいお住いをお建てになる敷地の中のどの場所にお住いは建つのか。お隣とはどのくらい離れているのか、お庭はどんな風に作ろうか、アプローチやカーポートなど、お住いの外のことも決めていかなければいけません。
お住いの内部のインテリアを決めていきます。
お部屋の壁の色、床の色、天井の色はもちろんのこと、住宅設備の色や照明の種類や色なども決めていきます。
今まで決めてきた内容、金額でご納得いただきましたら、建築請負契約を締結させていただきます。いよいよ実際にお住いを建てていきましょう。
お住いをお建てになる敷地に地縄を張り、実際の大きさや、地盤の高さをご確認していただきます。また、今後どのようなスケジュールでお住いを建てていくか、工事担当よりご説明させていただきます。
壁が立ち上がり、屋根がかかったお住いの中で、スイッチ・コンセント・照明の場所を最終確認していただきます。再度、これからの工程のご説明もさせていただきます。
出来上がりましたお住いがご確認いただいた図面通りに出来ているのかのご確認をしていただきます。
これからお住いになる新居の中で、器具の説明やメンテナンスのご案内、保険についてのご説明等をさせていただきます。