ぬっくい冬で”嬉し”と”困り”が方々で聞こえる少し落ち着かない今日この頃ですが
皆さんは体調いかがでしょうか?
実は私年末も年末にインフルエンザにかかり強制寝正月となり
年の瀬に唯一見た番組はゆく年くる年という
きっと色々を昨年に置いてきたのだと言い聞かせたお正月でした。
雪が少ないのは助かりますが乾燥し過ぎでなので皆さんもお気をつけくださいませ。
さてさて、鞄に続いて靴のお話。
スーツを着ると必ず必要となる革靴!
高いくせに消耗品なので最近は古着で探すのですが
実は古くてもきちんと手入れをしてあげると頑張ってくれるんです!!
大体2~5千円くらいのものも目指すのでそれなりに劣化はしているのですがクリーナーで汚れを落としてクリームを塗ってブラッシング!後は磨くだけ。
表面が割れていたり、かかとが踏んでつぶれていたりするとなかなか難しいですが…
これだけでも案外見違える様に復活するんです。
後は、革靴全般共通ですが一日は履いたら簡単にブラッシングして一日の汚れを落として
ローテーションで回すことで一日二日休ませること。
工業製品も多いですが、基本職人さんの手仕事が多いのと
しっかりした革を使っているので案外タフなのです。
いつも人知れず足を守ってくれている靴にちょっとだけ感謝の時間を作ってみませんか?