先日、飯田の実家に姉夫婦と集まり、喬木村のイチゴ狩りに行って来ました。
地元でありながら、みんな初めて。
父は、怪我をしていたので、車で待機。
受付をして、番号のハウスへ!
ハウスのおじさんが、イチゴの種類を説明をしてくれて、ミルクとへた入れを手渡され
いざ イチゴ狩り!
と思ったら、85歳になる母が、「どうやって採るの?」
おじさんが、採り方を教えてくれ
今度こそ!と思ったら
またまた母が「どうやって食べるの?」
おじさん 「口で食べるんな~」
姉と私は、爆笑
そして、母をおじさんに任せて
スーっとそれぞれイチゴ狩りに。
「紅ほっぺ」と「あきひめ」を食べることが出来ました!
ミルクは必要なく、そのままで十分美味しく頂きましたよ。
そのあと、中川村にある「今錦」「米澤酒造」に行き
日本酒の試飲。
ここでは、父も興味津々
義兄は、運転手のため残念ながらNG
もちろん私たち姉妹は、飲み比べ
美味しいお酒でしたよ!
そのあと、温泉に入り帰ってきました。
両親の楽しそうな笑顔。
を見ることができ、幸せなひとときでした。