「理想の家を購入したいけど、どのくらいの家を購入できるの?」「初めてだらけで資金のイメージができない…」
そんなお悩みを持っている方、まずは簡単な資金を計算してみましょう。
購入に際して、必要な資金の借り入れを検討される方は多いと思います。
まずはご自分が、だいたいどのくらいの金額を借り入れることができるのかを確認しましょう。
下のA方式(年収から計算)またはB方式(月々の返済希望額から計算)の入力欄に必要な内容を入力・選択して、各「計算」ボタンをクリックすると借入可能金額のおおよその目安が算出されます。(本ツールを用いて算出される借入可能金額、および付随する月々の返済額はあくまで参考金額です。)
「預貯金=○○○万円」「積立金=○○○万円」「親からの援助金=○○○万円」など、住宅購入に充てられる合計金額を出しましょう。
例:預貯金300万円+その他積立金50万円 計350万円
STEP1で計算した借入可能額と自己資金の合計が住宅購入可能額です。
借入可能額+自己資金=住宅購入可能額
例えば…年収450万円の場合は借入可能額 約3,060万円
※返済期間35年、金利10年固定(優遇金利)1.50%にて算出
自己資金300万円
住宅購入額は3,360万円になります。