経済性とは住宅にかかわるイニシャル&ランニングコストのこと。コストが抑えられれば、住宅以外にお金をかけることができます。家族で旅行をしたり、遊園地に行ったり、趣味を充実させたり…これらの「思い出」や「体験」が人生の質である「QOL」をより高めます。
合理性とは無駄がなく、機能的な状態のこと。流行に左右されないことやデッドスペースをつくらないこと、ずっと住み心地が良いことがあげられます。ライフスタイルの変化に対応できることも大きなポイントです。合理性が高まれば、時間がたっても使い勝手の良い家のまま生活することができます。
経済性と合理性を備えた家、すなわちコストパフォーマンスが高い住宅。
それが私たちの考えるQOLの高い住宅であり、「QOL住宅」と呼んでいます。
※別途諸費用・寒冷地仕様工事費がかかります
UA値とは、「外皮平均熱還流率」のことで、『熱量がどれくらい家の外に逃げやすいのか』を表す数値です。
値が小さければ小さいほど断熱性能が高いと判断します。スマートユニテは国が定める長野県の省エネ基準をクリアしています。
C値(相当すき間面積)とは機密性能を表す数値。延べ面積に対する「すき間面積」の割合を表したものです。値が小さければ小さいほど気密性に優れ、スマートユニテは次世代省エネ基準をクリアしています。